このスイッチいつ使う⁉️

2025-04-05(土)
こんにちは!
コバック鶴岡インター店です!
いつも当店をご利用いただき
誠にありがとうございます😊

皆さんは
車が踊っているようなマークのスイッチ
があるのを見たことはありますか?👀
多くの場合、
車体の下に波線が描かれ、
「OFF」
と大きく記されています。



しかし、
滅多に使わないので触ってもいいのかな…
と思う人もいるかもしれません。
いったい、何のためについているのでしょうか❓

このスイッチは、
クルマの「横滑り防止装置を手動でコントロールするためのものです🚗

横滑り防止装置とは、
急ハンドルを切ったり、
不意に滑りやすい道に進入したり、
クルマの動きが乱れたときに安定性を高めるシステムです💡

センサーが横滑りを検知して
自動でエンジンやブレーキを制御し、
外への膨らみやスピンなどを防止しています🌿

なお、横滑り防止装置は
現在日本で販売される全ての乗用車に
搭載されています。

皆さんの愛車にも付いているか
確認してみてください💁🏻‍♀️
電話で車検を予約する 簡単車検見積 車検予約